パワーストーン講座について

①効果的な組み合わせのシトリンの項目
ヘマタイトはお守りとしてとありますが、原石をお守りとしてという意味ですか?

→人工石でも問題ございません。

②アマゾナイトは熱に弱い石ですが、浄化方法に日光浴が含まれているため、
熱に弱いアマゾナイトを日光浴して大丈夫なのか知りたいです。

→直射日光に浴びせないように気を付ければ基本的には問題ございません。

③効果的な組み合わせでジャスパーとありますが、いくつか種類のあるジャスパーなためどのジャスパーなのかと思いました。

一番代表的なものがレッドジャスパーなのかなと思うので、レッドジャスパーという認識で良いですか?

→レッドジャスパーという認識で問題ございません。

④オーラクオーツの説明で、金やプラチナの皮膜蒸着とありますが、どんな石なのかとインターネットと照らし合わせみていたところ、ヘマタイトとラマナイトの鉱物が奇跡的に融合したものとあり、見た目もちがいました。
同じものとして捉えていいのか違うのか教えてください。

→オーレクオーツにはいくつか種類があり、金やプラチナを皮膜蒸着させるものもございます。

関連記事

  1. パワーストーン ジオード,クラスター,価格,効果

  2. 石 パワーストーン 大きさ

  3. パワーストーン講座 石の相性について

  4. ①複数の石を使った場合の浄化方法②窓越しの浄化③お香での浄化

  5. 複数 石 保管 方法 場所

  6. パワーストーン カット