心理 ライフステージ

【ファイル名】
心理テキスト01P10

【質問内容】
ライフステージのそれぞれの年齢が知りたいです。
成熟期は10才~40才位で主に女性ホルモンの分泌と調べたら出てきましたが、
順番的には中年期の後になるのでしょうか?
高齢期や壮年期、少年期など様々な名称がありますが、どれが正しいとかはなく、人によって呼び方はそれぞれなのでしょうか?
【回答】
特に青年期については色んな定義がございますので、貴社の方で一度ご確認いただけますと幸いです。
乳・幼児期:1 歳前後~6 歳頃
学童期:6歳~12歳頃
思春期:11歳~18歳頃
青年期:※16~29歳
成人期:22歳~40歳頃
中年期:40歳~64歳頃
高齢期:65歳以上頃

関連記事

  1. 患者をクライアントと呼ぶ理由

  2. メンタル心理ヘルス 本能性型

  3. メンタル心理 自己一致

  4. メンタル心理ヘルス講座で、比較的すぐ浮かんでくる考えに焦点を当てて検証していき物事に関する思考の偏りを修正して認知行動の間違いを訂正していきます。の意味がどうしても理解できません。

  5. メンタル心理ヘルス 心身症 神経症

  6. メンタル心理ヘルスカウンセラー クライアント 生活習慣