心身症と自律神経失調症の違い 症状の一部は一緒

A

①自律神経失調症と心身症は「器質的病変が見られるかどうか」に大きな違いがあります。

自律神経失調症の場合は、ストレスやトラウマなどの精神的な原因以外にも、生活習慣や女性ホルモンの乱れなども影響してきます。 そのため、自律神経失調症は身体のあらゆる箇所に症状が現れては消えますが、心身症の場合は特定の器官に集中して現れます。

②自律神経失調症と心身症は、原因や症状によって非常に酷似していることから、ごく一部の症状を除いては自律神経失調症も心身症の仲間とも考えられています。

関連記事

  1. 気分の落ち込み以外 症状 陰性症状 陽性症状 緊張型 統合失調症

  2. メンタル心理ヘルス 心身症 うつ病 自律神経失調症

  3. メンタル心理カウンセラー うつ 心身症

  4. メンタル心理で、コンプライアンスとは何を指すのでしょうか? 服薬を指示通りであるかどうかを指すのでしょうか? またそれ以外に遵守すべきことはありますか?

  5. メンタル心理ヘルス 無けいれん通電療法

  6. ヘルス 精神賦活作用