メンタル心理ミュージック 音楽療法 ブラウン運動

 

・「ブラウン運動パターン」今までのテキストには出てこなかった初めての言葉だと思われますが、ブラウン運動パターンとは、何のことでしょうか?

→ブラウン運動とは、溶媒中に浮遊する微粒子が不規則(ランダム)に運動する現象です。
分かりやすく説明しますと、酔っぱらいの歩き方のような動きのことで、酔っぱらいが右か左にしか動けない1次元運動を考えましょう。
最初の一歩目は、右に進むか、左に進むかのどちらかになります。二歩目は、一歩目の場所を基点として、左右のどちらかに進むことになります。つまり過去の状態に強く依存するゆらぎ方です。
ブラウン運動の「ブラウン」は、色との関係はございません。

関連記事

  1. 集団音楽療法と個人音楽療法とがありますが、1対1以外は全て集団音楽療法として扱えばよろしいでしょうか? 2人以上は全て集団として捉えて良いですか?

  2. メンタル心理ミュージック 音楽療法 即興的音楽療法

  3. 皮膚端末温度 筋緊張度 測定器 

  4. 音楽セラピスト メンタル心理ミュージック 憂鬱

  5. メンタル心理ミュージック 音楽療法 能動的 要素的

  6. メンタル心理ミュージック 音楽療法