メンタル心理ミュージック 音楽療法 分析的音楽療

音楽療法学習テキスト02

◆該当ページ: 17

◆該当行数: 15

◆質疑分類: テキスト内容に関する質問

◆質疑内容: 分析的音楽療法で即興演奏をする場合、テーマを決めることがあるとのことですが、患者の心の中にある探求したいテーマとあるが、テーマは患者が決めるのか?
悩みに直結するテーマにするのか、それとも全く関係ない海とか、山とかを想像するのか。教えてください

 

分析的音楽療法は、曲のテーマは設定しません。分析を基礎(目的)として、本人も気づいていないテーマを見つけていく、心理療法と即興演奏とを結びつけた音楽療法(対話)です。クライアントに、無意識を意識化させるという作業を行います。セラピストはその「意識化」のお手伝いをします。内面の意識や言葉では表現できないものを音楽を通して表現していきますので、クライアントの動き、目線、ムード、奏でる音楽や選んだ楽器の理由等を分析します。

関連記事

  1. 能動的音楽療法 即興演奏 分析的音楽療法 調整的音楽療法 行動的音楽療法 行動療法 精神分析療法 

  2. 音楽療法 メンタル心理ミュージック コード ハープ

  3. 音楽療法 メンタル心理ミュージック  アイデンティティの統合 残存機能の維持

  4. メンタル心理ミュージック 音楽療法 うつ病 感情

  5. 音楽療法 メンタル心理ミュージック 絵画的

  6. メンタル心理ミュージック 音楽療法 ヒステリー