リンパケア リンパ節

リンパケア テキスト1 10P

リンパ節とはなんでしょうか?
また、それぞれのリンパ節の場所が自分が思っている場所と合っているのかわからないのですが、画像や写真などはないですか?

体全体にある免疫器官の1つで、全身の組織から集まったリンパ液が流れるリンパ管の途中にあります。
細菌、ウイルス、がん細胞などがないかをチェックし、免疫機能を発動する「関所」のような役割を持ちます。

【リンパ節がある場所】
リンパ管の要所に位置するリンパ節は、体内に600〜800個あると言われ、首や脇の下、脚の付け根のあたりに多く存在します。
リンパ節の中は、リンパ球やマクロファージといった白血球が充満しており、細菌や異物を取り込んで除去するフィルターのような働きを果たしています。

関連記事

  1. 全体的に自分にも相手にもやる、ケアの仕方が上手くいきません。どうすれば?

  2. リンパケア 差し込む うつ伏せ

  3. リンパケア 腰 肩甲骨 うつ伏せ

  4. リンパケア 膝窩リンパ

  5. アルブミン・グロブリン・ファブリノーゲン・マクロファージとは ツボを押す時間

  6. 器官リンパ節 気管リンパ節