四柱推命 干支

四柱推命学習テキスト02

◆該当ページ: 33

◆該当行数: 0

◆質疑分類: テキスト内容に関する質問

◆質疑内容: 下段の空欄部分についてです。
60の干支が2つずつ30種類の納音があるのですが27種類しか載っておらず、
33ページのこの空白部分には本来、
丙午・丁未・・・
戊申・己酉・・・
庚戌・辛戌・・・
この3種類が記載されるはずだと思うのですが、
この3種類の納音を教えてください。

 

納音に関して、3種類の説明は以下の通りです。

・丙午・丁未・・・天河水(てんがすい)
万物を潤す雨(水)を表しています。感情豊かで表現力もあり、多くの才能を持っています。時に、マイペースで気分屋なので、周囲に迷惑をかけることもあります。

・戊申・己酉・・・大駅土(たいえきど)
人が集まる繁栄した土地(土)を表しています。面倒見がよく、人を惹きつける力と包容力を持っています。モラルや常識・ルールを重んじます。

・庚戌・辛亥・・・釵釧金(さいせんきん)
かんざし(髪飾り)、金を表しています。明るく華やかで、場を明るくすることができます。周囲を惹きつける二面性をもちあわせていることが多いです。

関連記事

  1. 四柱推命 五行 干合 命式

  2. 印綬 長生 聡明な子供 華蓋 紅艶と華蓋

  3. 四柱推命 月柱 十二支 鑑定 天地徳合 納音 個別鑑定 相性鑑定

  4. 四柱推命 干合 

  5. 四柱推命 月柱

  6. 四柱推命 立運 大運 逆行運