紅茶 温度

一度容器に移してからカップに注ぐ場合は、急いでやらないと適温の70℃以下になってしまいますよね?
移す容器を暖めておいて移す感じでしょうか?

もし、70℃以外になってしまった場合はどのように暖めたらいいのでしょうか?

 

そのまま注いでしまうと、低い温度のカップに熱を奪われて、お湯の温度が下がってしまいます。
つまりしっかりと茶葉のエキスが抽出できないということになります。
紅茶を入れる時の温度は、熱い温度が原則ですので、カップは必ず温め(お湯を注いで温めておく)、お湯の温度が下がらないようにしましょう。

関連記事

  1. 紅茶 お湯

  2. 紅茶 ティーポット

  3. ①シッキムの特徴 ②ラプサンスーチョン 産地

  4. 紅茶 揉捻

  5. CTC製法 ローターバン製法 工程 手順

  6. 紅茶マイスター  ニッチャー