鉛筆デッサン モチーフ 比率

デッサンアート学習テキスト①

◆該当ページ: 45

◆該当行数: 3

◆質疑分類: テキスト内容に関する質問

◆質疑内容: モチーフの幅と高さを正確にとらえるとありますが、これははかりを使って実際の長さを測り、その長さから大体の比率を出して描いていくということでしょうか?比率の出し方も、教科書には大体3分の2とか4分の1とか書いてありますが、実際に描くと比率がよくわからなくなります。どうすればいいのでしょうか?

 

はかりを使って実際の長さを測り、その長さから大体の比率を出して描いていきます。
1.モチーフに対してまっすぐに腕を伸ばし、棒を垂直に立てて持ちます。
棒を持った手の親指を使って基本とする長さ=aを決め、他の部分はaが何個分か測ります。
2.同様に紙の上でも、aに対しての他の部分の比率がモチーフと合っているか、棒を使って測ります。
3.間違っている部分を調節していきます。
自分の座る椅子の位置や背筋の伸び具合が変われば、モチーフの輪郭、モチーフ同士の重なり合い方は大きくずれます。
常に同じ位置からモチーフを観察できるように、背筋を伸ばし、椅子の足の位置の床に印を貼って臨みましょう。

関連記事

  1. 鉛筆デッサン クリップ

  2. 鉛筆デッサン 

  3. 鉛筆デッサン 垂直 分銅 5円玉

  4. 鉛筆デッサン 腕の高さ モチーフ

  5. 鉛筆デッサン 木炭 仕上げ

  6. 鉛筆デッサン 基準点