風水 リビング 間取り 階段 ウィンドチャイム

【ファイル名】
風水テキスト01P.41,P.42,P.44

【質問内容】
質問①
階段を昇ったらすぐにリビング(ドアがない・吹き抜け)という間取りは風水的にどうなのでしょうか?

質問②
マンションに複数階段があり玄関がないです。
また、階段をのぼったら両脇に各部屋のドアがある場合はどうなのでしょうか?

質問③
ウィンドチャイムを吊るしたり水晶を使うとありますが具体的にどのような場所に吊るせばいいですか?
水晶はどのように使用するのでしょうか?
私の家は上下にスライドするタイプの窓なのですが、塞ぐ以外に方法はありますか?

【回答】
質問①
風水的にはあまり良くありません。
気が階段からリビングに直接流れ込み、落ち着かない空間になる可能性があります。
間仕切りや家具の配置で気を和らげましょう。

質問②
玄関がないのは気の入口がなく、家全体に気が循環しにくくなります。
階段を昇ったところにシンボルとなるようなものを置き、玄関の代わりとしてみましょう。
両脇に部屋のドアがあるのは、気が分散してしまうため、あまり良くありません。

質問③
ウィンドチャイム: 窓や玄関など、気の出入り口に吊るすと、邪気を払い、良い気を呼び込みます。
水晶: 玄関やリビングなど、家に置くことで、浄化と調和をもたらします。窓辺に置くと、光を集め、気を活性化させます。
塞ぐ以外に、レースカーテンやブラインドで調整する方法もあります。
窓枠に水晶を置くことも効果的です。

関連記事

  1. マンションの中心から見て東や東南側にある部屋が良いと書いてありますが、 いわゆるネットなどのマンション情報で北向きとか南向きなど情報が記載していますが、そちらの情報のことを指すのでしょうか?

  2. 風水 毒矢 窓

  3. 風水 毒矢について

  4. 風水講座 照明について

  5. 玄関に花を飾る 良い?悪い? 

  6. 風水 女性 九星