風水 玄関,枕,ラッキー方位

【ファイル名】
風水テキスト01P47

【質問内容】
①玄関の外から入って左側に靴箱や鏡が備え付けの場合(取り外し出来ない場合)はどのような対処をしたら良いでしょうか?
②枕の位置が方位で良いと北、東南西の説明がありますが、北東、南東、北西、北東の説明または意味はないでしょうか?
北西がいいと聞いたことがありますので、あれば教えて頂きたいです。
③このラッキー方位で枕の方位を決めるのは良いのでしょうか?
最大吉、大吉、中吉、小吉の向きに枕をするとさらに良いのか教えて頂きたいです。インテリアにしか使えないのでしょうか?
【回答】
質問①
玄関の左側に鏡があってもそのままで問題はありませんが、もし運気を最大限に活用したい場合は、右側に移動することを検討しても良いでしょう。
ただし、両側に設置するのは避け、鏡を清潔に保つことが大切です。

質問②
北東枕:変化や改革を象徴する方位で、新しい挑戦をしたい人に適しています。
南東枕:恋愛運や対人運を上げる方位で、新しい出会いや人間関係の改善に効果があります。
北西枕:社会的地位の向上や出世を望む人に適しており、神仏の宿る方位とされています。
南西枕:安定を求める方位で、家庭運や子宝に恵まれる効果があります。

質問③
ラッキー方位を利用して枕の向きを決めるのは良い方法です。
各方位には特定の運気を引き寄せる効果があり、吉位(最大吉、大吉、中吉、小吉)を利用することでさらに運気を高めることができます。
この方法はインテリアだけでなく、寝室の配置や枕の向きにも応用できます。

===========

関連記事

  1. 風水  バランス バルコニー 屋根 無 有り

  2. 風水 ライティング 

  3. 吉方位について 生気 天医 延年 伏位 絶命 五鬼 六殺 禍害

  4. 風水 土の陰陽 アプローチ 下り坂 シンボルツリー 毒矢

  5. 風水師 本命卦 吉凶 寝室 部屋 九星 ラッキー方位 吉方位の出し方

  6. 風水 女性 九星