網戸の張り替え方 樹脂ワックスの仕入れ

A

①業務用ワックスは、ネットでも簡単に購入できますので、一度、樹脂ワックスを取り扱っているサイトをお調べになられることをお勧め致します。

②補修方法としては、補修用のシートを使うと良いでしょう。今では、100円均一でも購入できます。補修テープは、四角や長方形の形をして販売されており、周囲が粘着面となっています。張るとき、まずは破れた部分の網戸の面をキレイにふき取ります。ホコリなどが付着してしるとうまく張れないので注意しましょう。その後、キレイになった面に補修シールを張ります。このような、いたって簡単な方法で補修できます。ただ、広範囲が破れたときは無数の補修シールを張ることになり、見た目が汚くなる場合もあります。

ただ、広範囲のひっかき傷などは補修するよりも張り替えみる方がキレイです。自分で網戸を張り替える方法をお伝えします。

【用意するもの】

・新しく張り替える網戸

・網を抑えるためのゴム

・ゴムを抑えるためのワンタッチローラー

・マイナスドライバー

・網戸を切るカッター

1.まず、網戸の網を外します。マイナスドライバーなどで網戸を固定してあるゴムを引き出します。そのとき、溝の汚れもキレイにしておきましょう。

2.次に新しい網を張ります。枠よりも大きめにカットしており、テープで仮止めしておきます。

3.そして、サンと網目が平行になるように張っていきましょう。短い面から張っていき、コーナーではローラーの反対部分をうまく使用しながら押し込みましょう。

4.余った網をカットして作業終了です。

 

関連記事

  1. ハウスクリーニング リノリウム系床材 畳 ビニール製 樹脂製

  2. 陶器 便器 強酸性 市販

  3. 掃除コンサルタント 畳の掃除 バケツ1杯 お酢

  4. ①キッチン 塩素系漂白剤 ②漂白剤を湿布とは

  5. ハウクリ講座 畳の修復

  6. Uの字パイプ・配管の洗い方