四柱推命 蔵干

四柱推命テキスト01

◆該当ページ: 27

◆該当行数: 1

◆質疑分類: テキスト内容に関する質問

◆質疑内容: 蔵干の算出方法について
詳しい計算式を教えていただきたい。
9月7日16時59分より、6日後ということは、13日の16時59分過ぎでないと、
正式に6日後にならないと思うのですが、単純に日数の計算でいいのでしょうか?それとも、9月7日16時59分を1日目と考えるのでしようか?
節入りからの期間が狭間の人の作成で迷ってしまいました。

 

◆節入り日:
節入り日より月の運気が切り替わります。

節入りの日時においては、その日(節入り日)の細かい境目を示すために時間まで考慮されていますが、「何日後」ということでは、”節入り「日」”からの日数の計算で結構です。節入り日を1日目とします。

関連記事

  1. 四柱推命 よって金性の化気が 3 つ出来ます

  2. 四柱推命 命式 強弱の判断基準 過旺(身旺過剰) 過弱(身弱過剰)

  3. 四柱推命 干支暦早見表 時刻干支表

  4. 四柱推命 用神 喜神 忌神

  5. 四柱推命 節入り 月柱 律音の年 伝えかた

  6. 四柱推命 庚 正官 壬 政財