①フランス粉・国産小麦粉それぞれ合うお菓子②粉の保存方法

A

①フランス粉と日本の小麦粉は成分での分類が異なるため、厳密には対比できるものではございませんが、フランス粉に合うのがパウンドケーキ。フランス産小麦ならではのほろりとした食感と滋味深さがあります。

また、ショートブレットも合います。口に入れると心地よい噛み応えを感じさせつつ、ほろっと崩れ、小麦のまろやかさが豊かに広がります。

国産小麦粉は、口溶けがよくキメの細かいしっとりとした食感に焼き上がるので、シフォン・スポンジケーキ作りなどに合います。

 

②粉はにおいを吸着しやすい、湿気に敏感といった性質を持っています。

においが強いものの近くは避け、温度20度以下、湿度は50%以下を目安に、直射日光の当たらない涼しく乾燥した場所で保存するようにしましょう。

関連記事

  1. ①マカロン焼き方のコツ ②フィユタージュとフィユタージュ・ラピッド使い分け

  2. お菓子 製菓 ギモーブ

  3. お菓子 ダコワーズ 型を濡らす理由 プラリネ代用 ムラング・フランセーズ

  4. お菓子 米粉 小麦粉 分量 同量 レシピ 工夫

  5. マドレーヌ焼き時間 プードルアクレームどこで買える?

  6. お菓子 製菓 LMペクチン HMペクチン