四柱推命 納音

31ページ
六十干支の納音のペアとは日干と月干など、どこで隣り合っているのを見るのか、またどこで隣り合っているとなお良いなどあるのか

回答

納音は、六十干支順位表の海中金や炉中火などと記している部分で、干支の色は納音の五行色に基づきます。
また納音は、生まれ年の干支によって人の運を占う易占に用いられます。
例えば、1977年(昭和五二)生まれ、この年の干支が六十干支順位表54.丁巳(ひのとみ)、納音は沙中土(さちゅうど)となります。

関連記事

  1. 四柱推命 日柱 月柱

  2. 四柱推命 地支の年柱

  3. 四柱推命

  4. 四柱推命 支合 三合、半合、方合

  5. 四柱推命 内格

  6. 四柱推命 命式 行運 年柱 時柱