メンタル心理カウンセラー 障害 障がい

心理カウンセラー講座完全攻略テキスト01 02
◆該当ページ番号: 01:29 02:23
◆該当行数: 01:6 02:4
◆質問内容: テキスト01では
「…身体的に障がいがある人を含めて…」
テキスト02では
「まだ失われていない機能を使って障害を克服し…」
とあり、
「障がい」と「障害」を使い分けている点はどのようなポイントがあるのでしょうか?
心身に関するものは「障がい」、物理的なものを含め対象の範囲が広いものを「障害」と表記しているのでしょうか?

 

「害」の字は「さまたげとなるもの、わざわい」(広辞苑)という意味があり、イメージが悪い言葉を連想させるため、不快に思う当事者や当事者団体などの要望を受けたことから、2014年頃よりひらがな表記にする自治体が増えています。法令及び国の制度等に基づく表記は見直しが検討されている段階ですが、政府が発行する書類などでは、常用漢字である「害」を使った「障害」が使用されています。

関連記事

  1. メンタル心理ヘルス 抗精神病薬 抗不安薬(精神安定剤)

  2. メンタル心理カウンセラー 精神保健福祉法

  3. メンタル心理カウンセラー 自律訓練

  4. メンタル心理 社会資源 疾病管理 リカバリー

  5. メンタル心理ヘルス 非指示的な心理療法 自己概念と経験の不一致

  6. メンタル心理カウンセラー うつ 抗うつ 抑うつ