メンタル心理ヘルスカウンセラー クライアント

心理カウンセラー学習テキスト01

◆該当ページ: 9

◆該当行数: 16

◆質疑分類: テキスト内容に関する質問

◆質疑内容: クライアントを待っている時に、できる事があれば教えて下さい。

 

何かできることよりも待つ姿勢が一番です。
また声をかけるタイミングも大切です。ご本人の状態が悪そうなときは無理に話しかけず、一瞬でも調子がよさそうになったら声をかけてみてください。
そのほか、ご本人に元気なときとは違う様子が見えたときは、症状を簡単にメモしておきましょう。
メモがあれば、症状が悪化したときなどに、どんな状態であったかをご家族の方などにスムーズに伝えることができます。

関連記事

  1. 心理カウンセラー 心身症、心身症型自律神経失調症

  2. メンタル心理ヘルス 症状

  3. メンタル心理ヘルスカウンセラー講座 うつの症状 

  4. 心理 無けいれん通電療法 修正型電気けいれん療法

  5. メンタル心理ヘルス 体内時計

  6. メンタル心理カウンセラー 自律訓練