スポーツフード 糖質 水分 夜

スポーツフ-ド学習2
◆該当ページ: 31
◆該当行数: 2
◆質疑内容: 9ページ下から4行目の記載と併せての質問
糖質は体内で水分をつくりだすとの記載より
もし、夜ご飯に糖質を多く摂った場合、睡眠中に失なわれる水分量は糖質をあまり摂取しなかった場合より、
失なわれる水分量は少なくなりますでしょうか。

糖質は体内で水分と結合しやすく水分を保持しやすいですが、夜に糖質を多く摂りすぎていると交感神経の興奮しやすい状態を作り出してしまうため、なかなか寝付けなかったり、睡眠が浅いなどの原因となり、睡眠の質に影響が出てきます。

関連記事

  1. スポーツフード 鉄材 サプリメント

  2. スポーツフード タンパク質

  3. ①スポーツドリンク薄めると脱水のリスク ②糖分を過剰に摂取

  4. スポーツフード GI値 GL値

  5. スポーツフード エネルギー 胃腸

  6. スポーツフード ミネラル タンパク質