食育 活性中心

活性中心の解説

➡活性中心は、基質が結合し化学反応が進む酵素の部位のことです。
多くの酵素はタンパク質からできていますが、リボザイムと呼ばれるリボ核酸でできた酵素も存在します。
酵素の活性中心は、基質の認識に関わるアミノ酸(又は核酸)が並んだ溝又はポケットで見られます。

関連記事

  1. 食育 日本食の良さ 

  2. 食育 学校給食 カウンセリング

  3. 食育 時候なれ

  4. 食育 飽和脂肪酸 

  5. 食育講座で、タンパク質の消化、吸収、代謝について 

  6. 食育 つ