算命学 日干 計算式

【ファイル名】
算命学 テキスト01 21ページ

【質問内容】
日干の求め方について教えてください。
2003年5月27日の生年月日を、日の天干の求め方Aの数式に当てはめて計算をすると答えが「2」となり、日の天干表から求めると【乙】に該当します。
ただ、インターネットで算出を確認すると日の天干は「7」の【庚】と出ました。

計算方法が間違えていると思います、正しい計算方法を教えてください。
80+(5×3)+(3÷4)+[{(3×5)+3}÷5]+27+7
80+(15)+(0)+(3)+34
80+15+0+3+34=132
132を10で割った余りは「2」という計算になりました。

【回答】
インターネットで算出した結果が 7(庚)となった理由についてはわかりかねますが、
テキストの公式については正確に計算を行えており、基本的に日干の求め方として合っています。

関連記事

  1. 算命学 十大主星 貫索星 玉堂星

  2. 算命学 自刑 五行 位相法 刑法表

  3. 算命学 

  4. 算命学 暗号 変化 干合

  5. 算命学 大運 十大主星 十二大従星

  6. 算命学 天中殺 方位