【ファイル名】
算命学テキスト01 P21
【質問内容】
日の干支の求め方の計算式と、日の地支の求め方の計算式は、どの年代の方にも計算式が一切変わることなく対応できますか?
年代で西暦が異なると西暦の二桁もそれぞれで変わってくるかと思いますが、全ての年代の人をテキストに記載されている通りの、そのままの計算式で求めることができますか?
【回答】
西暦の下2桁を使う干支の計算式は、世紀(1900年代/2000年代など)が変わると補正値も変わります。
そのため同じ計算式をそのまま使い回すことはできません。
世紀をまたいで正確に求めるには、それぞれの年代に対応した補正値を使った式を適用する必要があります。