心理カウンセラー 心身症、心身症型自律神経失調症

テキスト01P16

【問】
心身症と自律神経失調症の心身症型の違い

【解答】
心身症はストレスが関わる「身体疾患」であり、心身症型自律神経失調症は、その心身症の1つに位置づけられます。心身症は「診断名」ですが、自律神経失調症は「病態を表す言葉」に近く、自律神経の乱れに加えて生活習慣やホルモンバランスの乱れも原因となり得ます。心身症型自律神経失調症は、ストレスを溜め込みやすい性格の人がかかりやすく、心と体両方に不調が現れるのが特徴です。

関連記事

  1. 心理 甘えている 嫌い 不快 悩みを話し合える

  2. メンタル心理カウンセラー 副作用

  3. 抗不安薬・抗うつ薬 どういった症状の時に使用する?

  4. メンタル心理 社会資源 疾病管理 リカバリー

  5. メンタル心理ヘルスカウンセラー 欲求低下

  6. 家族をカウンセリングしたい