【質問内容】
①丸つまみ作成の際の布目の向きと出来映えについて
②二重剣つまみ作成の際のつまみ片の内側が浮かない対策と
ボンド 接着時の丸み部分がズレない対策
【回答】
①丸つまみを作る際には、布目が垂直方向になるように生地を取るのが一般的です。これは、垂直方向の布目に沿って生地を切ることで、丸く形成されるつまみが安定しやすくなるためです。
ちりめん(レーヨン)は、織り方向によって伸縮性が異なる素材です。こちらも一般的に、垂直方向に布目を合わせて取ることが推奨されています。しかし、レーヨンの場合、垂直方向に布目を合わせると伸びすぎる可能性があり、つまみを作る場合には適切な硬さを保つことが難しくなる場合もあります。そのため、レーヨンの場合は、柔らかいつまみを作る場合には布目を斜めにすることもあります。
布目を斜めにする場合、右上と左上のどちらでも基本的には問題ありません。ただし、個人的な好みや使用する生地の状態によって、取り方を変えることもあります。また、布目を斜めにした場合、生地がズレてしまったり、歪んでしまうとつまみの形状に影響を与えることがあります。そのため、裁断する前に生地をしっかりと整えることが大切です。
出来映えについては、生地の種類や使用目的によって異なるため、ぜひ色々試していただき、好みの向きを見つけていただくと良いかと思います。
②
二重剣つまみを作る際に、つまみ片の内側が浮いてしまったり、ボンドをつけた際にずれてしまうことがあります。これらを解決するためには、以下のようなコツや対策があります。
1.生地を十分に固定する
二重剣つまみを作る際に、つまみ片の内側が浮いてしまう原因の一つとして、生地がずれてしまうことがあります。この問題を解決するためには、生地を十分に固定することが必要です。生地を裁断する前に、必要に応じて補強テープや接着芯を貼り付けることで、生地をしっかりと固定することができます。
2.ボンドの塗り方に注意する
ボンドをつける際に、つまみ片の内側が浮いてしまう原因の一つとして、ボンドの塗り方が不適切であることがあります。ボンドを塗る際には、つまみ片の中央にだけボンドを塗り、余分なボンドは取り除くようにします。また、ボンドを塗ったつまみ片を直ぐに折りたたまずに、一度乾かしてから折りたたむようにすることで、ボンドが固定されるまで時間を与えることができます。
3.接着芯を使う
つまみ片の内側が浮いてしまう場合には、つまみ片の内側に接着芯を貼り付けることで、しっかりとつまみを形成することができます。接着芯を使う場合には、生地の種類に合わせた適切なものを選び、貼り付け方にも注意しましょう。
ぜひ試してみてくださいね。