エスニック講座について

①.オーガニックについて
北欧はオーガニック先進国とテキストにありましたが、それ以外の国(アジア、アフリカ、中南米圏)でオーガニックに対する意識が高い国を教えてください。

➡オーガニックに対する高い意識レベルでアジアの女性の間の健康意識レベルの要因が市場の成長を牽引すると予測されています。
しかし日本ではオーガニックに対する考えが曖昧で、何となく身体によさそう。というイメージでオーガニックを使われる方が多いとされております。

②アフリカのナイジェリアの主食である米は現地で収穫したものでしょうか。
それとも他の国から輸入しているのでしょうか。
お米の名前があれば教えていただきたいです。
日本と比べてお米の味、固さ、風味はどのような違いがありますでしょうか。

➡はい。現地で収穫したもので、「ネリカ」と呼ばれる米が急速に普及しております。
また、日本米より一回り大きく、見た目は長粒種と短粒種の中間くらいで、甘みもあります。

 

③ナイジェリアのレシピにある、エグシスープを作りたいのですが、このレシピで使用するエグシは、どこで手に入りますでしょうか。

➡エグシを販売されているところは主に関東圏、東京新大久保や埼玉県草加市のアフリカ食材店で取り扱われております。
代用として、おつまみ用のヒマワリの種をエグシをお使いいただくことも可能です。

 

④フフについて、ヤムイモを臼でつきマッシュポテトのような見た目
ガリについて、キャッサバの粗い粉を炊いて臼でつくとありますが、
フフと、ガリの具体的な作り方を教えてください。

➡フフの代用としてお使いいただけるのは、デュラムセモリナ粉やプランテーン粉です。

ポットにお湯を沸騰させておき、鍋にお湯を入れ、パウダーを入ます。中火で、しっかりねるように混ぜます。
お湯とパウダーを足し、またねるように混ぜます。

ガリは、皮をむいたキャッサバの芋を洗ってつぶし、布袋の中に入れて、重しをかけて水分を絞りながら1~2日間、発酵させます。それを濾して、ボールに入れて加熱します。

 

 

⑤セネガルのレシピにある、チェプジェンで使用する白身魚は、現地では何ていう魚を使うことが多いでしょうか。
日本で買うならどの魚が近いでしょうか。

➡現地で使う魚はニシン科の「ヤーボイ」がもっとも一般的であり、日本ではタラや、鯛などの白身魚で作ることも可能でございます。

関連記事

  1. エスニック料理 植民地時代

  2. エスニック料理 ラペソー

  3. エスニック料理 ルイボス