カルシウム99% 残りの1% リンとは…

A

①体内のカルシウムは、99%は骨と歯に、残りの1%が血液などの体液や筋肉などの組織にあります。

 

②リンとは、体内のミネラルの中でカルシウムの次に多い栄養素です。

リンは成人の体内に最大で800g含まれ、その約80%、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウムとして、骨や歯の構成成分となっています。

残りは、14%が筋肉などの軟組織や細胞膜に、1%が細胞外液に存在しています。

関連記事

  1. 糖質 お酒 アスリート カカオ 洋菓子 和菓子

  2. 6つのカテゴリーに分けて考えるとありますが、句読点で区切ると7つになります。タンパク質源、油脂類、穀類、野菜類、海藻、きのこ類、果実類。海藻ときのこは一緒のカテゴリーですか?

  3. スポーツフード講座 ヨーグルト 牛乳 豆乳

  4. スポーツフード グリコーゲン 貯蔵量

  5. スポーツフード 糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、食物繊維、カルシウム、鉄、

  6. スポーツフード講座 プロテイン、BCAAについて