スポーツフード 乳酸 クレアチリン酸

【ファイル名】
スポーツフード

【質問内容】
質問①
4の答えが乳酸ですが、乳酸とは何か調べても出来ません。
乳酸とは何か、たまると何故だめなのですか??

質問②
クレアチリン酸とはなにか。よくわかりません。

【回答】
質問①
乳酸は、激しい運動をしたときに体内で生成される物質です。
筋肉がエネルギーを作り出す過程で、酸素が十分に供給されない場合に、グルコース(ブドウ糖)が分解されて乳酸が作られます。
乳酸が溜まると、筋肉のpHが低下し、酸性に傾きます。
この状態が続くと、筋肉の収縮が妨げられ、疲労感やパフォーマンスの低下を引き起こします。

質問②
クレアチンリン酸(CrP)とは、骨格筋にとって重要なエネルギー貯蔵物質で、アミノ酸の一種であるクレアチンがリン酸化されたものです。

関連記事

  1. カルシウム99% 残りの1% リンとは…

  2. スポーツフード スポーツ性貧血 鉄欠乏性貧血

  3. 水分補給について

  4. スポーツフード タンパク質

  5. スポーツフード講座 MCTオイルについて

  6. タンパク質 何g以上 スポーツ後 炭酸水