ドッグトレーニング トイレ

ドッグトルーニング講座
◆該当ページ番号: 22
◆該当行数: 5
◆質問内容: 今のゲージですと、手前にベッド、奥にトイレを置くというのは難しい思います。
左右に置く形になります。
ゲージ内でトイレがちゃんとできた場合の犬への対応と寝床でしてしまった場合の対応はどのようにしたらよいのでしょうか?
ゲージ内ではなく、家のあちらこちらにしてしまった場合の対応も教えてください。

回答

・・ゲージ内のトイレで出来た時
◆トイレでおしっこできたら褒める
愛犬がトイレの場所を理解できていない場合は、トイレスペースで少しでもおしっこができた時に大げさなくらい褒めてあげましょう。繰り返すと、トイレの場所を愛犬が認識するようになります。
トイレトレーニングのしつけ直しとはなりますが、トレイ以外へのアクセスを一時的に遮断するなどして、トイレでの排泄を習慣化させてください。

・ベッドでトイレをしてしまった場合
◆騒いだり怒鳴りつけたりしない
愛犬の粗相を発見した際に、飼い主さんが慌てたり、何らかの反応をみせるのはNG行為の一つです。
驚いて声をあげてしまいがちですが、そこは平静を装いましょう。
愛犬が「おしっこをしたら構ってくれた」と、勘違いしてしまう可能性があります。それが習慣化すると、粗相が繰り返されてしまうのです。
後始末をする際には愛犬と目を合わさず、黙って片付けることが大切です。

◆防水シートなどのアイテムう
老化に伴う失禁などの場合、改善するのは難しいのが現状です。介護の一環と考え、防水シートなどをベッドに敷いておくのが最も効果的な対処法となるでしょう。ペット用の防水シートも多数販売されていますし、人間用の介護シーツなども使いやすいですよ。オムツの使用も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
このケースは愛犬にとってもどうしようもない事態なので、失禁を防ぐのではなく、後始末が楽になるように工夫する、という方法へシフトチェンジしましょう。

・ゲージ外でトイレをした場合
◆ケージ以外の場所にトイレ用のサークルを設け、そちらで排泄するようにしつけることで改善するかもしれません。
先ほどもお伝えしたように、間違っても騒いだり怒鳴りつけたりしないことです。

関連記事

  1. ドッグトレーニング ふせ

  2. ドッグトレーニング 歩行方法

  3. 甘噛み対処法 6か月の犬

  4. ドッグトレーニング 吠える 唸り

  5. ドッグトレーニング 子犬 成犬

  6. ドッグトレーニング 落ち着いた状態