整体講座 脊稚の数について

整体講座

【質問内容】
質問①テキスト01 31ページ

Q:「脊稚は5種類32~34個の」とありますが、なぜ2個の差があるのでしょうか。

A:ヒトの脊髄の数には一般的には違いがあまりありませんが、構成数に幅あるのは、個体によっては、しっぽの名残である尾骨/尾椎 (3-5 個)の数に個人差があるためです。遺伝的な要因、発生過程での異常や変異などが影響を与える可能性があります。

関連記事

  1. 高血圧/低血圧と仙腸関節の異常

  2. 整体 主動筋 共同筋 抑制

  3. 整体講座 揉捏法と擦法の違い

  4. 整体 第2仙骨稜 後上腸骨棘

  5. 整体 仙椎,仙骨,尾椎,尾骨,胸椎,胸骨

  6. 皮膚面積 約、6.7平方メートル どれくらい?