発酵食品講座 「低温殺菌法」について

発酵食品講座
①テキスト01 該当ページ: 12 行数: 26
◆「混入している雑菌を死滅させる」とありますが、微生物を完全に死滅させるのではなく、「害のない程度まで減少させる」のではないでしょうか。
A:はい。実際、今でいう「低温保持殺菌(LTLT)」に関して説明すると、「すべての細菌などを死滅させることはできないが、大部分のものを死滅させることができ、人間に有害な細菌などは死滅する。」となります。

※該当ページは、【■ルイ・パスツールによる発酵の解明】当時、微生物を殺菌させる方法「低温殺菌法」を生み出た、その内容についての説明文となりますので、現在の「低温保持殺菌(LTLT)」とは別でご認識ください。

 

https://mb2bh.cybozu.com/m/mw.cgi?page=MailView&wid=4&bs=42&vid=&mid=41090&dbid=8&type=Received&bpt=ts.1694417076&reply=1

関連記事

  1. 発酵 甘酒 60度

  2. 麹菌とコウジカビ 違い

  3. 発酵食品 胃酸

  4. 発酵 

  5. 発酵食品 醤油麹 甘酒 豆乳ヨーグルト

  6. 発酵食品 糖化