紅茶 ティーポット

◆質疑内容: ティーポットの空気穴の位置に決まりはありますか?絵の通りだと、注ぎ口に対して90度の位置だと思うのですが、それを参考にすれば良いでしょうか?または位置に決まりはないでしょうか?

④空気穴は、注ぎ口に向かって前の方の位置にあることによって、この穴で空気をかき混ぜる効果があります。
穴が前の位置にあることで、お茶を注ぐ際、穴から空気がティーポットの中に入り、茶葉がしっかりかき混ぜられます。
空気穴の位置に決まりはございませんが、空気穴が後ろの場合、茶葉の色が薄くなります。
お好みに合わせて、使い分けると良いでしょう。

関連記事

  1. 紅茶 揉捻

  2. キーモン キームン キーマン 読み

  3. Sスーチョンよりも下の等級

  4. 紅茶 マルコポーロ、イングリッシュブレックファスト、由来、仕入れ方

  5. 紅茶 ポイント・クリームダウン

  6. 紅茶 稼働率