リフレクソロジー 経絡

リフレクソロジー講座

テキスト02 22ページ

【質問】経脈と絡脈の違いとは?

【回答】

・「経」は縦を意味しており、経脈は身体を縦に流れる脈。

・「絡」には、“つながる“といった意味があり、絡脈は身体を横に流れる脈という意味です。

経脈どうしを繋ぐ役割を持っています。

関連記事

  1. ①望診/切診の読み方②安価なオイルの効果

  2. リフレクソロジー 肩の反射区

  3. リフレクソロジー 心臓 反射区

  4. リフレクソロジー 手足同時施術

  5. リフレクソロジー 体質 足 目

  6. フット 簡単な手順