風水 リビングルームの配置 八卦

P34の部屋の形で質問があります。
「リビングルームの配置」のところに、「リビングの家具の配置は、幸運を呼ぶバランスの取れた八卦の形に置くのが良いでしょう」とあるのですが、これは、P10の八卦の説明にある八種類の陽と陰の組み合わせで作っている八卦の模様のようなものを指しているのでしょうか?
方位と八卦を組み合わせて配置するなどのことを指しているのでしょうか?

 

→ 現世での生活においては、陽八卦だけで大丈夫です。
私たちが8種類の幸運を受け取るために必要なのは陽八卦だけです。

八卦の8方位はそれぞれ1種類の運を表し、風水ではこれら8種類の運が満たされると
人生が豊かになると考えられています。
8方位の属性を知ると、家具の配置に役立てることができます。
まずは正確に方位を計測することが大事ですので、八卦と方位を組み合わせて配置しましょう。

関連記事

  1. 風水 ライティング 

  2. 風水師 本命卦 吉凶 寝室 部屋 九星 ラッキー方位 吉方位の出し方

  3. 風水 台所

  4. 風水で、トイレには盛塩を置くよう書いてありますが、他に置いた方が良いところはありますか?? 一般的には玄関に置くのも推奨されておりますが。。。 また塩を置く場所は部屋のどの場所が良いなどありますか?

  5. 風水 角の外に家 南東の欠けはタブー 正中線エリア 水

  6. 風水 玄関 鏡 影響