スパイス

スパイス 完全攻略テキスト
◆該当ページ番号: 076
◆該当行数: 17
◆質問内容: お世話になります。

漢字の読み方について質問です。

マスタードの項目で、「白芥子」の表記があります。

ネットで調べたところ、
・しろがらし
・しろがいし
・びゃくがいし
などの読み方が出てきます。
生薬の場合とそれ以外で読み方が違うなどあるのでしょうか?
P077では、「はくがいし」の読み方が記載されていました。
以上のようなことで、以下の3つの正しい読み方をご教示いただけたらと存じます。

<知りたい読み方>

・白芥子
・和芥子
・黒芥子

回答

白芥子の種子は漢方薬としても用いられたため、中国語の読みかたをとって「白芥子(ビャクガイシ)」日本では(ハクガイシ)といわれます。一般的には(シロガラシ)と呼んで構いません。
同じく、黒芥子も湿布などに使う生薬として用いられていましたので・・・(コクガイシ)ともいいますが、(クロガラシ)でも構いません。
和芥子・・・(ワガラシ)です。 日本でうまれた名称なのでそのままです。
読み方は、一般的なスーパーなどで呼ぶ場合は、そのまま日本語表記で言うほうが伝わりやすいので、シチュエーションに合わせて使い分けてもよいでしょう。

関連記事

  1. スパイス、パプリカ、熱帯アメリカ、ハンガリー

  2. スパイスの歴史 1923年 なぜそこに日本人がいた?

  3. クミン ナツメグ メース ホール ハンバーグ

  4. スパイス講座 スパイスの代用