筋トレ スクワット つま先

筋トレ学習テキスト01
◆該当ページ: 21
◆該当行数: 4
◆質疑内容: スクワットで、つま先を真っ直ぐと書いてありますが、真っ直ぐとは、正面に向けるという事で大丈夫ですか?脚を開くと自然と少し外側になると思いますが、開いた脚の向きの自然な位置でいいのか、どちらの真っ直ぐですか?つま先を少し外側にした方が良いという情報などありますが、つま先は外側には向けない方がいいのですか?

 

スクワットで、つま先を真っ直ぐとは一般的に「正面を向ける」となります。
また負荷を持ったスクワットとして、外側を向けるスクワットもございます。
無理な体勢や姿勢になったり、パフォーマンスが下がったり、つま先の向きを調整することが大切となります。

関連記事

  1. 筋トレ RNA

  2. 効果的 セット数 RM 男女 筋トレ方法 違い

  3. アミノ酸摂取のタイミング 毎日摂取する必要はある?

  4. 筋トレ 超回復、限界回数、ウェイト調整、筋肉痛

  5. 筋トレ インナーマッスル

  6. 筋トレ講座で、レッグカール はしゃがむという感覚でよろしいでしょうか